姥堂小学校 出張授業

「みらい創造科」の出張授業を、同じく喜多方市内にある姥堂小学校でおこないました。
上三宮小学校とはちがい、5年生はScratchやmicro:bitを使った授業をして、6年生は映像制作の授業をおこないました。

5年生のプログラミングは、タイピング、Blockly、Scratch + AI、micro:bit と盛りだくさんの内容。
Blockly迷路では短い時間でLv.9まで進む児童もいて、驚きました。
AIの授業では、ChatGPT4に対して質問してみました。ある児童は、「自分がAIだということを気づいていますか?」と質問し、またある児童は、「外で遊んでいる子供達をガラス越しに見ている人の絵を描いてください。」と質問しました。それぞれの回答はご覧の通り。大人顔負けの質問のセンスでした。
micro:bit を使ったプログラミングは、加速度センサーを使って「縄跳びカウンター」を作りました。プログラムが完成したら全員で30秒間ジャンプをし、数値がカウントアップされるか確認して盛り上がりました。
児童全員がプログラミングを好きになってくれたようで、授業のしがいがありました!

6年生の映像制作は入学から卒業まで、ひとり1年度担当し、写真からスライドショー風の映像をつくりました。
まずは基本の写真を配置し、表示する順番を決めていきます。その次はタイトルや、テロップ、BGMをいれました。
さすが6年生、サクサク進み時間があまったため、自分のパソコンで今日の授業の感想を撮影し、スライドショーの最後に挿入。また動画の冒頭に「監督:〇〇」とクレジットをいれました。
最後にみんなで発表会をして、終了です。中学生になってスマホ持ったらどんどん撮影・編集してね!

授業はそれぞれお昼を挟んで4時間と、まるまる1日プログラミング&動画編集DAYでしたが、ほぼ未経験の状態からいっきに完成までいったので、児童の満足度も高かったのではないかと思います。

ICTサマーフェスかみさんみや feat. CoderDojo喜多方

喜多方市立上三宮小学校「みらい創造科」R5#7

喜多方市立上三宮小学校「みらい創造科」R6#5

喜多方市立上三宮小学校「みらい創造科」R4#2